さて先日に大根の皮は使えまっせ!という投稿をしましたが、今回は『根』の部分(大根本体)を『べったら漬け』にします!!
インターネット上にレシピが数多くありますが、今回はメジャーどころのクックパッドに載っているレシピです!
簡単で美味しく、家にある調味料で作れるので何回もリピートしております!!
妻にも好評で、大根が安い今の時期のヘビロテです!!
まずクックパッドのリンクとそのページに記載されているレシピを引用いたします💨
レシピ
どうでしょう?用意しやすい材料で工程も簡単です!!
大根は葉っぱ側のほうが甘みが強く、先っぽのほうが辛味が強い為、葉っぱ側を使うのがオススメです!
作った様子
私のほうで今回作ったレポを書いていきますね!!
(一部作り方が異なりますが、ご容赦ください)
なかなかふくよかな大根でございます💨
半分にカット、前出の通りで葉っぱ側を使っていきます!
半分に切った大根をさらに1/4カットするのですが、ここから独特の切り方になります💨
というもの皮を厚めにむきたいんです。
以前に記事で『大根の皮のきんぴら』を投稿しました!!
個人的に皮できんぴらを作る際に、厚めに皮をむいて千切りにしたほうが美味しいので、こんな感じでしてます!!
ピーラーだと薄くむけちゃいますので!!(かつらむきが上手くできないだけ)
ちなみに葉の部分も限界まで食べれます💨
ほんと余すことなく使える大根は優秀な野菜の一つですね★
茎の部分は火が通りにくく、苦みも多いのでみじん切りにしました。
さて、今回の記事からは脱線しましたが、べったら漬けを作るには調味料を入れて漬けていくだけです!!
今回は長方形の容器で💨
こんな感じで大根に調味料をスリスリ。
ちなみにクックパッド上ではジップロックでつけてますね!!
家に丁度良いサイズのジップロックがなかったので、容器を使用してます。
あと安物のジップロック的なヤツを使った際、封の締めが甘いと汁が漏れて冷蔵庫の中がファンタジーになります。
(絶賛経験談ンゴ)
ではラップして、冷蔵庫にうつしますよ。
~睡眠後~
ちょっとわかりにくい写真ですが、一晩おくとしっかりと水分が出ますよ!!
こんな感じです💨
片側だけ漬かっている状況ですので、ひっくり返してもう一日つけます!!
私は1日半~2日ほどつけて完成と相成ります。
あとは切って保存容器に入れれば完成です。
ご飯に添えてもいいし、酒のアテとしてもいいんですよね。
完成!!
大根1/2本だとすぐに無くなります💨
簡単で美味しいので、是非試して頂きたいですね💨
参考になれば、これ幸いです。
ありがとうございました。
コメント