2歳の娘の手作りバレンタイン事情 ~ホワイトデーにもオススメの鈴カステラチョコ~

子育て

2/14のバレンタイン、皆さんは誰かにあげたり、貰ったりしましたか??

我が家では2歳の娘が初めて手作りバレンタインチョコを作りました!

バレンタインだけでなく、ホワイトデーにもオススメの簡単仕様!!

お子さまの初めてのお菓子作りとしてもオススメですよ✨

ではどんな感じで作ったかをご覧いただきましょう。

刮目せよっ!!(冗談です、失礼いたしました)

スポンサーリンク

材料

用意した材料など

お好きな板チョコ:1枚

お好きな鈴カステラ:1袋(10~20個程度)

お好きなトッピングシュガー(チョコ):1袋

お好きな色・デザインのスティック:1袋(数十本入り)100均にて 長さ100mm程度

お好きな贈答用の箱:100均にて(鈴カステラを入れる量によって決めてください)

スーパーと100均で用意しました。

最初は鈴カステラではなく、マシュマロが候補でしたが、今回は鈴カステラにて。

板チョコ1枚を溶かすだけで、鈴カステラ20個弱であればコーティングが可能です。

後、チョコをコーティングしたつけるトッピングシュガー。

娘は『ふりかけ』と呼んでおりました(笑)

言っても、これで税抜き300円!!安いっ!!

あとは鈴カステラに指すスティック(つまようじ的な)、これも沢山入って100円。

箱も渡す人数や内容量によりますが、今回は3人に渡す分として箱代が200円。

コスパに優れております✌

製作の様子

では実際に娘と妻が作っている様子をご覧いただきましょう💨

こちらは鈴カステラにスティックを挿す様子でございます!!

この作業は2歳児でも可能ですが、挿しこみが甘くなるのはしょうがないのでサポートしてあげてくださいね♪

板チョコを割って、ボウルに入れます。

本当は包丁で細かくカットしたほうが溶けやすいのですが、ここではあえて包丁は使わずに。

もちろん手を使って、もっと細かく砕いてもいいのですが、これぐらいでも溶かすことが可能です💨

少し大き目なボウルに少量のお湯を入れ、ボウルを重ねます。

お湯が溢れないように細心の注意を💨

※お湯は沸騰後、少し冷めたもので十分溶けます。

 何℃とか細かいことは気にしな~いっ

しっかりとボウルを押さえて、子どもがスプーンやヘラでグルグル、混ぜ混ぜしましょう💨

チョコは細かくするよりも、大きい塊が溶けていく様子を目の前にして、娘は不思議そうに、また楽しんでおりました!

そういう点ではチョコは細かくカットしなくてもいいかもしれませんね💨

鈴カステラにチョコをコーティングしていきます💨

この細いスティックを掴んで、チョコをコーティングする作業は指や手の発達にもいいですね♪

スティックが抜けそうになりますので、サポートをお願いします!!

チョコをコーティングできたら、お皿などに置いたり、プラのトレイなどに穴をあけて立てかけたり!

立てかけたほうが、きれいに仕上がりますね💨

そしてトッピングシュガーを飾ります☆

いやー、

一生懸命作っている様子はなんてカワイイんでしょう🎵

こんなの作ってくれたら、ひたすら食えますよね♪

(超然親バカ)

そんな言っておりましたら、いつの間に試食が始まっておりました💦

チョコとカステラなんて、

組み合わせ的に美味しいに決まってるよね~🎵

手渡しの様子

娘、妻、私で試食💨

ちなみにこの試食で私のバレンタインはこれで終了です!!

(実はちょっとだけ悲しい) 

後はお友だち×2人とじぃじ用にギフト用箱にこのチョコカステラを入れてお渡し、となって候。

お友だちには公園で渡しましたよ💨

実際に渡す場面においては、本人たちよりも親のほうがスマホで録画したりしながら、楽しんでますよね(笑)

写真には収めておりませんが、じぃじにも渡したところ、かなり喜んでくれていた様子💨

初めて孫からのバレンタインですもんね、嬉しくないわけないでしょう💨

そんなこんなで大成功バレンタインとなりました💨

男の子がいるご家庭ではホワイトデーのお返し用として作っても、いいですね★

参考になれば、これ幸いでございます!

ありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました