私、現職では出張に行くこともありますので、現地お土産の調味料を使った料理もご紹介します!!
先日、福岡へ行って参りました!!
福岡と言えば、グルメ天国ですよね♪
色々ございますが、今回は様々ことに使えそうな株式会社ふくやの『めんたいマヨ』を購入しましたので、こちらの袋に書いてあったレシピで作りました!!
『ちくわめんたいマヨ』
文字通り、ちくわにこのめんたいマヨを和えたものになります💨

さて、こちらは袋の裏側です!!
製造者のところにご注目💨
そう、大阪なんですね~!!
んで他にもお土産コーナーにこの手の明太マヨネーズが他に2種類ありました💨
2種類とも明太子で有名なお会社様『株式会社福さ屋』、『株式会社やまやコミュニケーションズ』が販売しておりました!
2種類とも裏を確認してみると、どっちがどっちか覚えておりませんが、静岡の焼津で製造、埼玉で製造、となっておりましたのでここは大阪在住の私としては一応大阪の会社に貢献しようということで、ふくやさんのめんたいマヨにしました💨
まぁどうでもいいですよね💧
こちらの『めんたいマヨ』、ピリリと辛みもあって、お酒に合いそう💨
絶対野菜スティックとも相性抜群やわ!!
まぁ追々試すとして、話が脱線しましので戻します。
ちくわ:8本
サラダ油:適量
めんたいマヨ:大さじ4
青のり:適量
めんたいマヨの袋裏にこのレシピ書いてはおりますが、量が異なります。
ちくわはスーパーで売っている一番安い、小さいタイプ💨
庶民の味方、1袋に4,5本入っているヤツです!!
最強のコスパ食品、もやしには敵わないけど、ちくわもかなりコスパに優れますよね♪
1.ちくわを斜めに1cm弱の幅に切る
2.フライパンにサラダ油を入れ、温めた後、ちくわを入れ、軽く焼き色がつくまで炒める
3.火を止めた後に、めんたいマヨを投入し、混ぜ合わせる
4.お皿に盛り付け、青のりを振りかけて完成
マジで、ラクチン🎵

めんたいマヨの明太子がピリリときいてますし、ちくわとマヨネーズの組み合わせが合わない訳ないですよね!!
これはご飯がススムくんでした!!
ちょっと小さいお子様には辛みがダメかな💦
でも大人にはかなりオススメです!!
ほんと色々な食材に合いそうなんで、色々試してみたいと思います!!
参考になれば、これ幸いです。
ありがとうございました!!
コメント