娘がRSウィルス感染症を発症した話

RS 子育て

さて、今日は子育ての雑談です。

最近娘がRSウィルスに感染し、発熱(高熱)、及び咳がひどかったんです。

保育園でも流行っているようで、園児の20%弱ぐらい感染しちゃってるんじゃないかと思うぐらいです。

私は最初、RSウィルスて何って?感じでした💦

スポンサーリンク

RSウィルスとは??

・RSウイルス感染症とは、RSウイルスの感染による呼吸器の感染症

・何度も感染と発病を繰り返す

・生後1歳までに半数以上が、2歳までにほぼ100%の乳幼児が感染するとされている

・非常に感染力が強く、幼稚園や保育園などの施設内感染に注意が必要

感染力が強いというところは冒頭でも書いた通り、かなりの確率で園児が感染していたので納得ですね。

もしかしたら診断されていないだけど、もっと感染しているかもしれませんね。

どんな症状??

・発熱、鼻水などの症状が数日続く

・多くは軽症で済みますが、咳がひどくなる

・「ゼーゼー、ヒューヒュー」という喘鳴を伴った呼吸困難が出るなどの症状が出現した場合は、細気管支炎、肺炎へと進展することがあり注意が必要

・潜伏期間は2~8日、典型的には4~6日

・初めて感染する乳幼児の約7割は、数日のうちに軽快

・残り約3割は咳が悪化し、喘鳴、呼吸困難症状などが出現

・早産児や生後24ヶ月以下で心臓や肺に基礎疾患がある、神経・筋疾患や免疫不全の基礎疾患を有する感染者の場合、重症化するリスクが高まる

娘は咳がひどかったですね、そして鼻水も少し出てました。

あとは高熱、ひどいときは39度台でし💦

大人でも39度出ると朦朧としますよね💦

対処方法

RSウイルスには有効な抗ウイルス剤がなく対症治療(症状をやわらげる治療)、重症化した場合には、酸素投与、補液(点滴)、呼吸管理が行われるとのことです。

私の娘は日曜なのもあって、休日診療でみてもらったところではRSウィルスとは診断されなかったのですが、再度かかりつけの病院に行くとRSウィルスに感染していると診断され、咳止めの薬を処方して頂きました。

「飛沫感染」や「接触感染」してしまう感染症ということで、子どもなんかいろんなところベタベタ触りますし、口などの粘膜に通して感染してしまうなので、親である私たちがしっかり手洗い、うがい等の対策をしっかりしてあげることで少しでも感染リスクを下げるしかないようですね。

あとはしっかり体調を整えてあげる、栄養もキチンと摂取できるような食事を考えてあげることも大事ですね。

実は娘は保育園に通い出して1年以上経ちますが、こんなに体調崩したのは初めてと言っていいぐらいでした。

そういえば食事面で少し変化が。。。

あの食材を最近口にしなくなったというものが2種類あります。

その編の話はまた次回に。

ちなみに大人もRSウィルスに感染するようです💨

普通の風邪の症状なので、気づかないですが、それが原因で子ども達に蔓延してしまうこともあるそうな。

我々大人も気を付けなければいけませんな。

参考になれば、これ幸いです。

ありがとうございました。

参考:『RSウイルス感染症とは?』SARAYA ホームページより

コメント

タイトルとURLをコピーしました