0歳児の発達の目安・見通し

喃語 子育て

今回の記事では妻から有難き教えをいただきつつ、0歳児における発達の目安、見通しを書いていきます。

あくまで目安ですから、お子様の成長によって早い、遅いはあります。

この時期は個人差が大きいので、育児書通りに我が子が発達していなくても気にしすぎる必要はありません。

それでも気になる場合はお医者さまに相談してみてもいいかもしれません。

心配になっちゃいますよね!

くどいようですが、あくまで目安ですので、参考程度として捉えてください。

スポンサーリンク

~6か月

からだの発達

  • うつぶせになると首を上げる
  • 首が座りはじめる
  • 寝返りをする
  • ずりバイをする
  • うつぶせの状態で身体をひじで支える
  • 飛行機ポーズ(グライダーポーズ)
  • ひとりでお座りをはじめる

娘が生まれて3か月半ぐらいのときの写真です。

腕がボンレスハム、プニプニでたまらんです☆

肘で上体を支えれてますね!

これは4か月半ぐらいのとき!

飛行機してます!

5か月でお座りもできるようになってました!

手・指の発達

  • 両手を軽く握っている
  • 手を舐める
  • 両手をあわせる
  • 手足をバタバタさせる(興奮しているときなど)
  • 手や物を口に運ぶ、なんでも舐める
  • 手を開く(積み木などがつかめる)
  • おもちゃを握る
  • 物をちゃんとつかめる

こちらは3か月ぐらいのときの写真。

しっかりとプーさんをもってカブリついております(笑)

思考や反応の発達

  • 生理的微笑
  • お母さんの声に反応する
  • パパとママに別々の反応を示す
  • 笑う
  • 空腹や不快を泣いて知らせる
  • 自ら微笑む
  • 自分の名前を意識しはじめる
  • 喃語(なんご)母音(ア行の音、「アウー」、「ウー」など)
  • 遊んでもらえることを期待するように見える
  • 物が落ちると下をみる

7か月~0歳後半

からだの発達

  • ずりバイ(後ずさり)をする
  • ハイハイをはじめる
  • 支えられて座る、ひとりで座る
  • つかまり立ちをする
  • つたい歩きをする
  • ひとりで立つ

こちらは11か月ごろの様子。

つかまり立ちはなんのその、数歩ぐらいであればヨチヨチ歩いていました!少し早いぐらいですかね!

ずりバイはよくしていたのですが、ハイハイはあまりせず、つかまり立ちに飛び級いたしました。子どもによって、しない場合もありますよ!

手・指の発達

  • 左右どちらの手でもおもちゃが取れる
  • 左右の手で持ちかえる
  • 両手に物を持って、叩き合わせる
  • 指さしをする
  • 物を投げる
  • 親指と人差し指で物をつまむ、引っ張る
  • 積み木などを積もうとする

思考や反応の発達

  • 口から破裂音を出せるようになる
  • 子音を含め、反復する音の喃語
  • 落ちたものを探す(記憶力が高まる)
  • 自分を意識する
  • 過去の出来事を記憶している
  • 喃語に感情がこもる
  • 人見知りがはじまる
  • 後追いがはじまる
  • 「いや」(拒否)の意味を理解しだす
  • 注意をひく(わざと悪いことする)
  • 6~7語のことばの意味を理解できるようになる
  • 好きな人(ママを筆頭に)自分から行く
  • 自己意識が芽生える

まとめ

こちらはあくまで目安です。

お子様の成長によっては先に述べたとおり、早いもあれば遅いもある。

うちの子はハイハイはあまりしませんでしたし。

ただ少しでも気になる点があれば、都度お医者さんに相談してくださいね!

思考や発達の点に関しては写真を載せてもイメージが反映さえれないので、控えました。

ただこちらはママやパパが日頃からたくさん愛情をもって、話しかけたり、スキンシップを行うことが非常に重要です!

参考になれば、これ幸いでございます。

ありがとうございました!

『からだの発達』、『手・指の発達』、『思考や反応の発達』各表

 参考文献:総合幼児教育委員会 未満児ハンドブック『0,1,2歳児発達の見通し』より引用、抜粋

コメント

タイトルとURLをコピーしました